この章は
向けに発信しています。
ブログを運営するにあたり色んな失敗をしてきましたが、中でも1番大きな失敗だったと感じるのはサーバーの移転でした。
どのサイト様にも「ブログで稼ぎたいなら初心者でも最初から有料サーバーでWordPressを使った方が良い」と書いてありますが、これ本当です。
有料サーバーを使わずにブログを開設して、サーバーを移転する羽目になったことで身を持って確信しました。
なので私も強くおすすめします。
本気でブログをやって行こうとお考えの方は、最初から有料サーバーで契約した方が良いです。
カードが無くてもカード払い
今やネット上の支払い方法として、ほぼ必須と言っても過言ではないクレジットカード。
ですが上のリンク記事に掲載してるように、クレジットカードが作れない・ATMにもなかなか行けない・paypayなどの電子マネーが使えないという不遇を私は抱えてたので、本来なら有料サーバーとの契約はできませんでした。
そんな私が無事エックスサーバーと契約できたのはバンドルカードのお陰。
私のような条件下にあっても作れるカードは無いものかと調べてたら、出てきたんです。
バンドルカードとは
誰でも作れるVisaプリペイドカードです。
アプリから1分でサブスクにも使えるネット決済専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分のお金をチャージしてすぐにご利用できます。「リアルカード」を発行すれば街のお店でもお買い物ができます。
「リアルカード」は、本人確認不要でつくれる「バンドルカード リアル」と、海外でも使える本格的な「バンドルカード リアル+(プラス)」の2タイプあります。デザインは表面にカード番号がなく見た目をスッキリさせたものなど、7種類から選べます。
アプリで金額を入れてポチっとするだけで即座にチャージされ、後でお支払い。今お金がなくても欲しいものが買える「ポチっとチャージ」などもあります。
VANDLE CARD[バンドルカード] – 1分でカードを作って、3分でお買い物
分かりやすく砕くならこちら↓ですね。
VISAブランドのプリペイドカードのひとつです。
バンドルカードがあれば、現金の代わりとして、VISAの加盟店での決済に使うことができます。
チャージして利用するという点では、バンドルカードはSuicaなどの交通系ICカードに似ているとも言えます。
バンドルカードとは?チャージ方法や支払方法など徹底解説 – クレジットカード審査のチカラ (tantaka.co.jp)
こんなものがあったのかと目から鱗。
口コミを見る限りでは、もう十分社会的に浸透してるカードのようなので、知らなかった私がむしろ無知過ぎたのかもしれません。
それにしても、本人確認不要でこんなカードが作れちゃって本当に大丈夫なのだろうかというのが正直な感想。
カードが作れない立場からすると、めちゃくちゃ助かるアイテムであることは確かなんですけどね。
サブスクという枠組み
有料サーバーも「サブスク」の類に入るようです。
サブスクとは、サブスクリプション(subscription:会費)の略で、一定の期間ごとに代金を支払って、商品を受け取ることができる仕組みのことです。
支払いは、一般的にはクレジットカードや口座から自動引き落としとなる場合が多いです。
分かりやすく例えると「月額制」「定額制」ビジネスのようなイメージです。その他にも「●円で映画見放題」「●円で音楽聞き放題」などの「~放題」もサブスクに当てはまります。
サブスクとは?メリット・デメリットを初心者にわかりやすく解説 (subhika.jp)
要するに、サブスクに対応してるカードであれば有料サーバーへの支払いが可能ということ。
このVISAブランドのバンドルカード以外にも類似カードは複数出てきたのですが、サブスク対応とはっきり明記してあったことと、加盟店の中にエックスサーバーの名前が載っていた安心感から、このカードを選びました。
私の場合、リアルにカードで買い物をしたいわけでもお金が無い時に買い物をしたいわけでもなかったため、ネット決済専用の「バーチャルカード」さえ作れればOK。
なので本当に、簡単な手続きで終わりました。
目次へ戻るまとめ
バンドルカードのアプリさえダウンロードしてしまえば、誰でもどこからでも作れるバーチャルカードはとても便利です。
カードが届くのを待つ必要もなく、すぐに使えるうえ自分でチャージした金額しか使えないため、クレジットカードのようにうっかり使い過ぎてしまう心配もありません。
リアルカードやポチっとチャージだとついつい…ということも有り得るのであまりおすすめできませんが、バーチャルカードなら本当に困った時のお助けアイテムなのではと思います。
実際契約できるまでは本当に使えるのか不安でしたが、サーバー契約も独自ドメイン取得もこのバンドルカードで支払えたので確実です。
私のようにカードが作れない方や、カード払いが使えずATMまで足を運んでる方に、ぜひおススメしたいカードです。
目次へ戻る
それではまた♪
-see you-
コメント