結論から言うとGoogleアドセンスに申請できなかったからです
WordPressを使ってたにも関わらず、申請ができなかったんですよね。
でもそこが盲点でした。
この章は
②専門用語がちんぷんかんぷんな初心者様
向けに書いてます。
まさに私が上記のふたつに当てはまる初心者なので、もしかすると同じように躓いてしまう方が居るかもしれないと思い、書き残すことにしました。
なぜ移転しないといけなくなったのか、そして実際移転してみてどうなったのか。
ほんの少しでも、お役に立てると幸いです。
有料サーバーと契約できない
本格的にブログを始めるなら、初心者でも最初から有料サーバー+有料スキンの方が良いとたくさんのサイト様に書いてありましたが、下記の理由から私は有料サーバーの契約ができませんでした。
- クレジットカードが無い
- コンビニやATMになかなか行けない
- 電子マネーが使えない
サブスクの支払い方法は、ほとんどがこの形です。
なのにこの3つに対応できないのは、かなりの痛手。

もしかして多重債務者とか。ブラックリストに載ってるとか?

言い方。ざっくりまとめると、持病だったり住んでる環境だったりが理由だよ
そんなこんなで支払いの対応ができなかったので、私は契約できなかったわけです。
※ブログを始めてから2か月後に裏技(※)?を知ったおかげで有料サーバーと契約できたので、すでにこの時点から失敗が始まってたことになります
もしかするとこの方法(↑)以外での支払いが可能なレンタルサーバーもあったのかもしれませんが、私が契約したいと思ったサーバーは3件ともダメでした。

それで、諦めて無料ブログにしたの?

ううん。無料ブログだと目標が達成できないから絶対WordPressを使いたかった

じゃあFC2の有料サーバーを使ってたってこと?
FC2に登録した理由
唯一WordPressを無料で使えるブログだったから
有料サーバーに登録できない中で何とかWordPressを使えないかと検索しまくっていたら、FC2の公式が引っかかってきたんですよね。
FC2に登録するだけで無料でWordPressが使えると。

え??

だよね。私もそうなった
ほんとにそうなら、もっとフューチャーされてても良いはず。
なのに全然引っかからなかった。
少なくとも私が見たどのサイト様にも載ってない情報だったので、半信半疑でFC2ブログのログイン画面に飛んでみました。
目次へ戻る無料でWordPressを使えるFC2

本当でした。
β版での提供ですが、WordPressのver6.0を無料で使えるんです。
有料でしか使えないはずのWordPressが無料で使えるなんて!!
しかもFC2の有料サーバーは携帯で支払える(私はauなのでまとめて支払いが使える)し、サーバー代も激安!
これはもう、FC2を使うしかありません。
私のような不遇の人間には、ここを逃したらWordPressを使えない。
有料サーバーと比較すると容量は少ないものの、容量が足りなくなったらFC2の有料に切り替えればいいやという気持ちで、ガッツポーズをキメながら食いつきました。
単純に、WordPressなら目的が達成できると思って。
「無料ならではの欠点」に気付きもせずに。

サイトはやや重いが順調だった
登録に必要なのはメールアドレスのみ。
インストールも不要で、本当にFC2に登録するだけでWordPressが使えました。
①実際触ってみるとサイト表示がやや遅めだが、すぐに離脱したくなるほどではない
②他の有料サーバーとほとんど遜色なく運営できた
なので他のブログも全てFC2で登録。
そして試験的な意味も含め、特化ブログの土台作りから取り掛かりました。
ど素人なので日々色んな失敗を繰り返してたわけですが、まず最初に大きな挫折感を味わったのはGoogleアナリティクス。
ブログがひとつだけなら混乱しなかったのかもしれませんが、複数のサイトを同時に登録してしまったものだから、もう何が何だか。
めちゃくちゃ時間かけて、何とかアクセス解析できるまでには至ったのですが。
そんなこんなで登録から2か月が過ぎて、記事数も50を超えた頃。
急にアクセスが増えた記事があったんです。
他の記事は多くても100前後のPV、少ない記事は0のまま。
なのにその記事だけなぜか日々アクセスが続いて、あっという間に1000PVを超えたんですよね。
不思議に思ってキーワード検索してみたら、我がブログの記事が2ページめに出てきました。
よっしゃぁああ!
ですよ。
何度もつまずきながら書いてきた記事が、早くも2ページめに載ってたわけですから。
そりゃやる気にも火が点くってもんです。
ならばそろそろ次のステップにと、本格的にアフィリエイトを始めるべく動き出しました。
目次へ戻る無知が招いた大失敗
記事数も増えたし検索でも出るようになった。
プライバシーポリシーやサイトマップもOK。
NGと思われるような内容も掲載していない。
よし、これでGoogleアドセンスにも申請できる。
意気揚々と申請するべくアドセンスのドアを叩きました。
What???
何度やっても同じところで止まってしまうのはなぜ?
申請するにあたって不足してるものは無いはずなのに、【次へ】の文字がクリックできず、そこから先の手続きに進めないのです。

まさにこの画のごとく頭抱えました。
またかと。まだつまずくのかと。
アナリティクスに続き、2度目に味わった大きな挫折感もGoogle関係でした。
目次へ戻る独自ドメインの意味
調べた結果、私が使ってるドメインでは申請できないことが発覚。
WordPressを使ってても、FC2の無料サーバーで運営してる限り無料ブログ扱いになるということでした。
要するに、私が使ってたのは独自ドメインではなかったということ。
この時初めて、独自ドメインの意味を全然わかってなかったことに気付きました。
でも少し考えれば分かるようなことですよねこれ。
だって自分たちのサイトURLに「FC2」という単語が入ってたんですから。
それでもこうなるまで気付けなかったのは、有料だろうと無料だろうとWordPressを使ってれば大丈夫!だと思ってたからです。
WordPress=独自ドメインで運営できてるものだと思い込んでたんですよね。
迂闊でした。
無知が招いた大失敗です。
目次へ戻るFC2からサーバーを移転しようと決めた理由
記事が増えてしまってからのサーバー移転は大変だ、と色んなサイト様で拝見してました。
なのでFC2の有料サーバーに切り替えようかとも思ったのですが、独自ドメインというものをちゃんと理解できてない中でそれをやるのは怖かった。
有料だと失敗したらそのままマイナスになってしまうので、必要以上に慎重になってしまって。
有料に切り替えればちゃんと独自ドメインが取得できるのか、自信が持てなかったんですよね。
FC2の公式にはちゃんと説明書きがあります。
あるのですが、私の頭だとその説明を理解できないわけです。
現状(2023/6月時点)ではFC2の公式以外にほとんど情報がないので、安心材料もなく…。
それと、これは実際ブログをやり始めて分かったことなのですが、私のブログはかなり画像を使うということ。
だから有料に切り替えても容量が少なめなFC2に不安を感じたのもあります。

とは言っても、決してFC2に問題があるわけじゃない

うんうん、普通に運営する分には問題ないくらいの容量はあるからね。サーバー代もかなり安いし、FC2はすごく頑張ってると思う!

何より無料でWordPressが使えるのは現状FC2だけなんじゃないかな

アドセンスには申請できなくても他のアフィリエイトは貼れるしね!無料でそこまで出来るならむしろ十分だよ
その通りです。
今回はたまたま、私との条件が合わなかっただけ。
1番の原因は、私が未熟なせいで、もしかしたら移転しなくて済んだものを移転しただけなのかもしれません。
上記のような理由から、あれこれ難しいことを考えなくてもたくさんの情報がある有料サーバーに移転しようと決意。
今度は、何とかして有料サーバーに移転できないかを調べ始めました。
- 同じサーバー内でサイトを複数持てること
- サーバー契約と同時に独自ドメインが使えること
- WordPressの移転が可能なこと
- 表示が軽い(高速・安定)こと
この4つを条件に調べまくった結果、私が1番魅力を感じたのはエックスサーバーでした。
エックスサーバーはFC2に登録する前から魅力を感じてたサーバー様ですが、支払い方法が合わず断念した相手。
だけど結局、条件が一致したのはエックスサーバーだけだったので、ここはもう妥協できませんでした。
目次へ戻るなぜエックスサーバーと契約できたのか
とは言っても支払いができない以上、契約は無理。
どこかに抜け道は無いものか(もちろん合法な手段で)と、色んな角度から探しまくりました。
…ありました。
あったんですその方法が!
捨てる神あれば拾う神あり(ちと違う)。
これも私が無知ゆえに遠回りしただけなのかもしれませんが、この方法でエックスサーバーと契約できた時は本当にホッとしました。

よし、これでやっと安心して記事投稿に集中できる!
そう思った矢先、またも壁にぶつかりました。
いやほんと、初心者には難しいことだらけです。
これでも私、ひと昔前はCSSやHTMLを手打ちしながらサイトを作ってた人間なんです。
それこそ自営店のホームページを作ったりもしてました。
でも今のブログはまったくの別物。
私程度の知識や経験では歯が立ちません。
便利になった分、当時の何倍も専門知識が必要だなと感じます。
何をやるにもまずは失敗。
そこから自己流で這い上がって何とかなってる感じなので、その方法が正しいのかは未だ分かりません。

だからこそ、より初心者向けの情報が必要なのね

そういうこと。たとえ同じような内容でも、つまずいたことのある人にしか書けないものがあると思うんだ
まとめ
FC2からサーバーを移転しないといけなくなった理由は、大きくまとめて下記の3つです。
②独自ドメインへの理解不足
③挫折を繰り返したことによる自信減退
すべて無知が招いたこと。
情報や知識がどれだけ大切なのかが、よく分かりますね。
そして
・アドセンスには登録できたのか
・手続きはスムーズに進んだのか
・実際の収支は?
については、また別の章にまとめたいと思います。
この章は、無知が招いた大失敗の中のひとつにしか過ぎません。
面白いくらい本当に失敗だらけなので、私に書ける失敗談はすべて載せていく予定です。
いつの日か、失敗談ではなく成功例を掲載できるようになる日を夢見て。
もしブログに挫折しそうになった時は、こんなヤツでもやれてるんだからと、私のことを思い出してくださいね(笑)
これだけ失敗・挫折を繰り返してても何とかなってるので、諦めずに一緒に乗り越えてゆきましょう!
追記
私が初めてブログというものを知った頃は、知名度も人気もアメーバブログと肩を並べていたFC2。
デザインの多さ・使いやすさ・カスタマイズ性の豊富さ・コミュニティ・どれを取っても無料ブログの中では1位だと思ってたので、検索すれば簡単に引っかかると思ってました。
だけど今、ブログ・初心者というワードで検索すると出てくるのは、はてなブログ・WordPressのふたつで、FC2どころかアメーバブログすら上位には出てきません。
登録者数だけで見ると今でも1位2位を争うくらいの大手として出てくるものの、どこを見ても勧められてるのははてなブログかWordPress。
目にしたこともなかったはてなやWordPressという単語がトップを飾ってるのを見て、ブログというものの価値観が大きく変わってることにまず驚きました。
※はてながあの大手携帯小説[魔法のiランド]の運営会社だということも後日知ってびっくり
時が経てば色んなものが変わってて当然ですが…
現在だとFC2を知らない人も多いんじゃないかと思えるくらいには、FC2推しの記事を見かけません。
元FC2ファンだった身としては、どうして他に人気を譲ってしまったのか気になるので、余裕ができたらまた比較検証してみようと思ってます。
目次へ戻る
それではまた♪
-see you-
コメント